中野市立博物館は、北信州ふるさとの森文化公園内にあり、サマーボブスレーやオートキャンプ場などさまざまなレジャー施設と隣接しています。
小高い丘の上に位置しており、眺望は最高です。
さらに地上高21m、360度ガラス張りの展望室では、高社山や志賀高原、北信五岳など北信の山々が一望でき、季節ごとの装いでみなさまを迎えてくれます。
常設展示室には、中野市の自然と歴史・文化をテーマに天然記念物「十三崖のチョウゲンボウ繁殖地」、民俗資料、歴史資料、重要文化財「柳沢遺跡の出土品」などを展示しています。
また、当館設置のプラネタリウムでは、最新のデジタル映像による星空で、季節ごとの星座や天体を生解説した後、360度ドームいっぱいに広がる映像で人気番組等を上映しています。
郵便番号 | 383-0046 |
---|---|
住所 | 長野県中野市片塩1221 |
TEL | 0269-22-2005 |
FAX | 0269-22-2005 |
営業時間 | 9:00 ~ 17:00 |
休業日 | 毎週火曜日(祝日の場合は開館) 12月29日~1月3日 |
料金 | 常設展示室 ; 大人200円、高校生100円 プラネタリウム ; 大人400円、高校生200円 ※中学生以下は無料 ※20名以上でのご利用は団体割引となります ※常設展示室とプラネタリウムのセット割引もあります |
団体割引 | あり |
URL | http://www.city.nakano.nagano.jp/city/hakubutukan/index.htm |
備考 | (3月~11月) 9:00~17:00 (12月~2月) 10:00~16:00 ※プラネタリウムは土日祝のみ投影(平日は団体予約のみ投影) |
アクセス |
上信越自動車道豊田飯山ICから
長野電鉄長野線信州中野駅から |
---|---|
駐車場 | 駐車場(普通): あり 20台 駐車場(大型): あり 3台 |