本尊は聖観世音菩薩の立像で、故横江嘉純(東京・日展審査員)が製作。昭和34年に入仏供養がおこなわれた。境内には、横江氏による青銅製ブロンズ仕上げでは、世界一といわれる25メ-トルにおよぶ世界平和聖大観音が昭和39年に建立されている。昭和13年に銅版うちだしで、聖観音が建立され、百尺観音とも呼ばれたが、第二次大戦で大仏も本尊と台座だけを残して昭和19年に応召されてしまった。これを惜しみ、地元と東京万人講を中心に再建され現在にいたる。落慶開眼供養の導師には善光寺一条智光上人が勤められた。台座内には、西国三十三番札所観音を遷座している。
郵便番号 | 381-0401 |
---|---|
住所 | 長野県下高井郡山ノ内町平穏2763-1 |
問い合わせ先 | 大悲殿 |
TEL | 0269-33-2886 |
営業期間 | 通年 |
営業時間 | 8:30 ~ 16:30 |
アクセス |
上信越自動車道信州中野ICから
長野電鉄長野線湯田中駅から |
---|